忍者ブログ
ぼけ、つっこみ大歓迎!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マルクス経済学では、

だれですか?マルクスさんって

資本を「自己増殖する価値の運動体」と定義しており、

かなりむずかしすぎる言葉ですな~
何言ってるかわかりまへんがな
定義??ていきですか??

資本主義経済において資本が主体として再生産を繰り返すことで社会を維持、

再生産ですが、スクラップあんどビルドということですか?
それともリニュアル?
コンバージョン??
よくわからんな

成長させている。

プラスということですね??
いいことですな~

マルクス経済学において資本は大きく分けて、

大きく分かられても・・・・・
こまりますがな。。。


産業資本と商業資本などの現実資本、

資本ばかりやね・・・
でも、こんなの知らなくても
社長やっているのなんて、ほとんどでしょ?

利子生み資本と分類される。

知っているほうがいいけど
知らなくても、生きてはいけんねんな~

ちょっとひねくれてもうたわ~
PR
産業資本は以下のような資本に姿態変換し、

いきなり難しいことからはじまりましたね・・・・
大学院レベルでっか??


生産過程で剰余価値を生み出し、

また難しい、わけわからんようにしてるんちゃいますの??

価値増殖をしていく資本である。

増殖してくんねんな・・・

製造業などがこれに当たる。

製造業なら、ワイのことやな
なるほど



貨幣資本とは貨幣の形態を持った資本である。
 
ほなワイも資本家っちゅうことやな。


生産資本とは生産手段かもしくは労働力などの形態を持った資本である。

何かに例えてや。。。
何??



この資本において生産手段と労働力の結合によって生産過程が生み出され、剰余価値が発生する。
 
だから何かに例えてくれや~
まったくイメージつかへんわ



商品資本とは生産過程を経て生み出された商品の形態を持った資本である。 また生産過程において、価値が変るか、変らないかによって二種類に規定される。 第一に可変資本であり、これは労働力を購入するための資本である。
労働力は生産過程において、剰余価値を生み出すために、価値は可変であるとする。 第二に不変資本であり、これは工場、原材料費、機械などの生産手段を購入するための資本である。 これらのものの生産に投じられた労働は、生産過程に入るその時点ではすでに、終了しておりしたがって、「死んだ労働」であるので、新たな価値を生み出さない。したがって価値は不変とされる。
 
これ分かる人おんのかな??
人に説明できないことは、意味があらへんがな
人が理解してはじめて、意味あるんちゃいますか?

こんなんのは、たんなる自己満足のオナ○○
しか考えられへん

利子生み資本とは、

でた!なに生みまんねん

資金そのものを資本家に貸し付けることにより、

金かしですね?
単純に??
ワイもやりたいわ~


利子を介して利潤を得る形態の資本である。

あたりやろ!!

利子生み資本の例としては金融機関や投資ファンドなどがあげられる。

ほらビンゴや!
言い方が違うだけで
中身はほぼおなじやないかい


利子生み資本は何ら商品を生産しない形態の資本であり、その存在は産業資本に依存したものである。

さすが頭のええ人が考えているだけ
ありまんな~
さすがやわ

ワイはだまされまへんがな~ 
商業資本とは商品を生産過程で生み出すのではなく、

まいどやな!
過程でなくて、結果ですか?


産業資本が生産した商品資本の流通を媒介すること自体を商品とすることにより、

なるほど
仲買人や仲介人やな
悪いやつがたくさんいそうやな
いまや、既得権益関係がこれの代表格ちゃいまんの?
なんとか協会を通さないと流通できないとか・・・・



利潤を得る資本である。

ええな~


小売業などがこれにあたる。

小売業なんや?
ほんまですか?

大売り業は、どないですねん?
ちゃうわ
仲介人は違うねんな?

ほ~
そうなんや~

ダレがこれ
訳しているのか考えてみませんか?




カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]